Q&A

受付

【問】
受け入れ年齢は何歳からですか。

【答】
認定こども園真壁保育園は、6ヶ月児から受け入れています。したがって今年の9月中までに生まれたお子さんについては、翌年4月より入園が可能となります。職場復帰の都合があるなどで、必ず入園したいという方は4月に入園できるようお申込み下さい。

【問】
入園の受付は園で行うのですか。

【答】
平成30年4月より1号認定の入園受付は認定こども園真壁保育園にて行ないます。2号、3号認定のお子さんの入園受付、入所決定(調整)にはこれまでどおり自治体が関与します。

項目1号認定2号・3号認定
受付真壁保育園自治体 or 真壁保育園※
入所決定真壁保育園自治体
認定自治体自治体

※2号・3号認定の園での受付は、継続の場合の「申請関係書類提出の代行」となります。新規入園の場合は、市役所で受付して下さい。

【問】
保育料はいくらですか。

【答】
平成27年度より、市内の保育料は、私立、公立、保育園、幼稚園、認定こども園を通じて、共通額となりました。園児一人ひとりの認定状況等により定まります。詳しくは桜川市のホームページをご覧ください。

【問】
市外からも入園できますか。

【答】
入園できます。1号認定の場合は、園に申し込みとなります。2号、3号認定の場合は、お住まいの自治体と桜川市役所で協議して入園が決定します。受付時期が桜川市と異なる場合や、手続きに時間がかかる場合があります。お住まいの自治体の保育所担当課にお早めにご相談下さい。保育料等はお住まいの自治体の基準が適用されます。

【問】
祖父母の就労は条件なのですか。

【答】
平成27年度より祖父母の就労等は入所の条件ではなくなりました。

【問】
年度途中の入園はできますか。

【答】
4月2日以降の入園希望についてもできるだけ対応しておりますが、年齢によってはお待ち頂く場合やお断りする場合があります。

認定こども園

【問】
真壁保育園が認定を受けた「保育所型認定こども園」というのはなんですか。

【答】
保育所型認定こども園は、認可保育園のまま、県知事より認定こども園の認定を受け、2号・3号認定(保育認定)のお子さんに加え、1号認定(教育認定)のお子さんを定員内において入園させることができる制度です。

【問】
認定こども園の定員を教えて下さい。

【答】
認定こども園の利用定員(令和5年度)は次のとおりです。

1号認定(教育認定)30名
2号・3号認定(保育認定)130名
160名

保育所としての認可定員は250名ですので、保育を必要とする方のお子さん(2号・3号認定)の保育に支障はありません。ご安心下さい。

【問】
1号認定の定員の内訳を教えて下さい。

【答】
1号認定の定員は次のとおりです。

満3歳児れんげ組6名
3歳児たんぽぽ組8名
4歳児ひまわり組8名
5歳児ふじ組8名

仮に年度途中に満3歳児(れんげ組)で6名入園した場合、次年度4月においては、1号認定の3歳児は2名のみ入園可能となります。ただし、年度途中で認定変更があった場合は入園可能人数が変わります。

【問】
1号認定、2号認定、3号認定とはなんですか。

【答】
1号認定(教育認定)は、満3歳以上児で認定こども園で教育を受けるお子さんです。例えば、専業主婦の方のお子さんです。これまでは主に幼稚園に入園していたお子さんです。

2号・3号認定(保育認定)は、認定こども園で保育を受けるお子さんです。例えば、夫婦共働きの方のお子さんです。これまでは主に保育園に入園していたお子さんです。2号認定は満3歳以上、3号認定は満3歳未満のお子さんです。

【問】
3号認定で入園していた子が、年度の途中で満3歳になり、2号認定になると保育料が変わるのですか。

【答】
変わりません。

保育時間

【問】
「ならし保育」とはなんですか。

【答】
入園後、園での生活に慣れるまで,「ならし保育」(1週間程度午前中の保育)があります。

【問】
2号・3号認定(保育認定)の「短時間」や「標準時間」というのはなんですか。

【答】
保護者の就業等の時間に応じて、1日8時間まで利用の「保育短時間」と、1日最大11時間利用の「保育標準時間」のどちらかの認定を受けます。

【問】
保育短時間認定にかかる利用時間帯とはなんですか。

【答】
「保育短時間」の認定を受けた場合の保育時間は、真壁保育園の場合は、7:30~15:30です。

【問】
「保育短時間」の場合に、お迎えが15:30を過ぎた場合はどうなりますか。

【答】
本来ですと、1分でも過ぎれば、延長保育となり、延長保育料が発生しますが、真壁保育園では、当分の間、16:00までにお迎えに来て頂ければ、延長保育料はいただかないこととしております。

【問】
1号認定(教育認定)の保育時間について教えて下さい。

【答】
9:30~14:30です。(3歳児は保育時間に午睡が含まれます。)義務教育課程(小学校)との接続を考慮し、朝は登園時間を設定します。8:30~9:30までの間に登園して下さい。

【問】
「保育標準時間」の認定を受けたら、毎日、7:30~18:30まで保育して頂けるのですか。

【答】
保育時間については、これまでと同様、学級を編成し保育をする時間(平日9:30~15:30のうち4時間程度)を除き、「勤務時間+送迎時間」が最大限度となります。具体的に言いますと、例えば保育標準時間認定を受けた方が、当然に、毎日子どもを11時間保育園に預ける権利がある訳ではない、ということです。もう少し分かりやすく言うと、15:30を過ぎたら、都合のつくご家族(ここでは、祖父母や同居親族等、法律上の扶養義務者を指します。)のどなたかが、なるべく早くお迎えに来てください、ということです。また、勤務時間や送迎時間には、「買い物」や「家事」の時間は含まれません。

保育の内容

【問】
仏教保育を行っているのですか。

【答】
仏教保育とは以下のようなことであります。
・生命尊重の保育を行う
・正しきを見てたえず進む保育を行う
・よき社会人をつくる保育を行う
すなわち、「明るく」、「正しく」、「仲良く」ということであります。真壁保育園は得生寺の境内地にございます。日本古来の文化に直接触れる貴重な機会という意味でも、仏教保育を積極的に捉えて頂ければと思います。

【問】
真壁保育園は「お勉強」ばかりしていると聞いたのですが。

【答】
当園では、体育ローテーションや日課活動を行っておりますが、自由遊びの時間もたっぷりあります。なお、日課活動は子どもにとって「遊びの感覚」で行うものですから、いわゆる「知識つめこみ型の早教育」や「押しつけ・管理的保育」とはまったく異なります。

【問】
心理の先生はなにをする先生なのですか。

【答】
当園の保育実践をより専門性の高いものとするため、筑波大学より心理発達相談員の先生に来ていただいております。応用行動分析学的アプローチ理論に基づく助言を当園の保育士が受けるほか、園内研修での指導も頂いています。また、保護者の方のご希望に基づき、心理相談員の先生が保護者の方と子育て相談を行うこともできます。

【問】
オムツが取れていないと入園できないと聞いたのですが。

【答】
以前からそのような噂があり、園でも大変困っております。どの年齢のお子さんであっても、オムツが取れていないという理由でお断りすることはありません。

【問】
薄着での保育は強制ですか。

【答】
お子さんの体調をみながら、無理のないように行っております。

【問】
入園前の健康診断で入園を断られることがあるのですか。

【答】
4月入園希望で、集団保育可能なお子さんについては、当園から入園をお断りすることは原則として、ありません。なお、定員を超えた場合は、1号認定の場合は園での選考を、2号・3号認定の場合は自治体の調整を経て入所決定となります。

uketuke

行事について

【問】

運動会や発表会を行わないというのは本当ですか。

【答】

本当です。当園では運動会や発表会は行いません詳しくは、「運動会・発表会を行わないこと」についてを御覧いただければ幸いです。

【問】

園での子どもたち様子を見る機会はありますか。

【答】

Zoomシステムを使用したリモート保育参観を年10回以上おこなっております。リモート保育参観のメリットとして、保護者の方が実際に園にいらっしゃった場合よりも、園での子どもたちのいつもの姿を見ていただけるということです。

【問】

七夕集会、ハロウィンパーティ、クリスマス会はありますか。

【答】

七夕集会は仏教行事の「みたままつり」として行っています。ハロウィンパーティ、クリスマス会は行っておりません。ご家庭でお楽しみ下さい。

【問】

行事が何もないと聞いたのですが。

【答】

そのようなことはありません。当園ではお釈迦様のお誕生をお祝いする「はなまつり」、お釈迦様のお覚りをお祝いする「成道会(じょうどうえ)」、そしてお釈迦様のご入滅にご恩を感じる「涅槃会(ねはんえ)」を行っております。日本固有の文化に触れることも大切な経験です。その他にも誕生会、どきどきスポーツ大会、みんなの音楽会、ハッピーシアター、スマイル・タイム、などなど、園児たちが笑顔で楽しめる行事がたくさんあります。

設備

【問】
園庭が狭いようですが。

【答】
園庭は確かに広くはありませんが、2階建ての体育館があります。お隣の仲町児童公園も活用させていただき、体力の増進にはまったく支障はございません。なお、山尾分園には大変広い園庭がございます。

【問】
エアコンはありますか。

【答】
冷暖房及び加湿器が全保育室に完備です。

k00097k51f65ae7672d8

【問】
きょうだいが第1園舎と第2園舎(山尾分園)にわかれると送迎が大変と聞いたのですが。

【答】
現在、0,1,4,5歳児は第1園舎、2,3歳児は第2園舎(山尾分園)で保育しております。大変でもそれぞれ送迎をお願いいたします。

安全への取り組み

【問】
食品アレルギーへの対応について教えて下さい。

【答】
食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎等の疾患で、お子さまの症状によって医師が保育時間内での管理が必要と判断した場合「保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表」及び「食物アレルギー対応依頼書」をご提出下さい。給食・離乳食が「管理必要」になった場合は、毎日お弁当持参になります。(保育料は変わりません。)

【問】

除去食・代替食の対応をしていただけないのですか。

【答】
現在の設備・人員では、安全な除去食・代替食を提供することが難しいため、除去食・代替食の提供については、対応致しかねます。(アレルギー原因食材によるコンタミネーション(汚染)を完全に防止することは非常に難しいからです。)

【問】
発熱時などの対応について教えて下さい。

【答】
発熱時・体調不良時には、お迎えにきていただきます。お迎えにくるまでの間、当園で緊急対応(119番通報)をする場合があります。
なお、登園後、健康状態・服装等に異常がないか確認を行っております。体調に異常があった場合は、一旦お預かりした直後であってもすぐにお迎えに来て頂きますので、ご了承下さい。具合の悪い児童に解熱剤や座薬を与えて登園させることは絶対に行わないで下さい。

【問】
お薬を持たせても良いのですか。

【答】
保育園職員による投薬は行っておりませんので、お薬は持たせないで下さい。保育時間中にどうしても投薬する必要がある場合は、大変申し訳ないのですが、保護者の方に来園して頂くことになります。園内でのケガが原因であっても同様です。但し、医師の指示により保育時間内にどうしても投薬が必要な場合は、個別にご相談下さい。

【問】
園内でケガをした場合の対応について教えて下さい。

【答】
園では集団生活となりますので、職員も気をつけてはいますが、色々な場面でケガをする場合があります。
園内でけがをした場合は、けがの程度により、お迎えにきて頂きます。お迎えにくるまでの間、当園の保健室にて対応する場合があります。緊急の場合は、当園職員が病院等に連れて参ります。1日で治療が終了しない場合、2回目からご家庭で都合のつく方は連れて行って頂きます。

パブリックサポート(寄付)

【問】
認定こども園真壁保育園に寄付をしたいのですが。

【答】
当園では、物品や食品の寄付はお受けしておりません。中元や歳暮の類も同様です。寄付金をお考えの場合は、保育園にお問合せ下さい。なお、納税者の方が、当保育園に寄付をした場合は、寄附をした人に特別の利益が及ぶと認められる場合等を除き、「社会福祉法人に対し、特定寄附金を支出した場合」に該当すると考えられますので、所得控除を受けることができます。これを寄附金控除といいます。詳しくは、寄付金についてをご参照下さい。