昭和7年創立 Tel:0296-55-0295

認定こども園真壁保育園
0296-55-0295
認定こども園 真壁保育園
お問い合わせ
  • 入園申込方法
  • 採用サイト
  • Q&A
  • アクセス
    • お問い合わせ
  • 子育て支援センター
    • ふれあいナーサリー
    • 一時保育
    • おでかけナビ
  • 概要
    • ご挨拶
    • 認定こども園
    • 沿革
    • 当園の理念
      • 長谷川良信
      • 創立の精神を継ぐ
    • 保育方針
      • デイリープログラム
      • 年間行事
      • 専門講師による指導
    • 情報提供
      • 苦情解決
      • 保育園への寄付
      • 認定こども園評価
    • 得生寺
  • ダウンロード
認定こども園真壁保育園
  • ホーム
  • 入園申込方法
  • Q&A
  • 子育て支援センター
  • アクセス
  • ダウンロード
  • ホーム
  • 採用サイト
  • 子育て支援センター
  • 入園申込方法
  • アクセス
「飯塚子育て出張ひろば」からこんにちは♪ 園内の様子

「飯塚子育て出張ひろば」からこんにちは♪

今日は小雨模様の一日でしたが、飯塚子育て出張ひろばもオープンして3日目です。 今...

  • 2020年7月1日
元気いっぱい*ひまわり組 園内の様子

元気いっぱい*ひまわり組

今日から7月がスタートしました 外は曇り空でしたが、体育館から元気な声が聞こえて...

  • 2020年7月1日
飯塚子育て出張ひろばにようこそ♪ 園内の様子

飯塚子育て出張ひろばにようこそ♪

最初は、絵本のお部屋に行きましょうねえねえ、お母さん、これ読んでっとお話ししてい...

  • 2020年6月30日
「飯塚子育て出張ひろば」がオープンしました♪ 園内の様子

「飯塚子育て出張ひろば」がオープンしました♪

みなさん、こんにちは。おまたせしました。真壁町飯塚で、6月29日(月)、認定こど...

  • 2020年6月29日
楽しいな♪ふじ組 園内の様子

楽しいな♪ふじ組

6月も明日で終わりですね。4月の進級から3ヶ月が経ちました! 今日のふじ組さんも...

  • 2020年6月29日
ニコニコ笑顔で!☆つくし・すみれ組 園内の様子

ニコニコ笑顔で!☆つくし・すみれ組

今日のすみれ組さんは・・・? 「おつかいありさん」を歌って♪ 体育ローテーション...

  • 2020年6月26日
ひも通し⭐れんげ組 園内の様子

ひも通し⭐れんげ組

今日のれんげ組さんのお部屋では、ひも通しをしました♪ 細いひもに穴の開いた厚紙や...

  • 2020年6月26日
英語指導*年少児たんぽぽ組 園内の様子

英語指導*年少児たんぽぽ組

今日はお友だちの大好きな英語指導の日です!! マルコ先生がお部屋に入ると元気に『...

  • 2020年6月25日
今日のおやつは新メニューです♪ 園内の様子

今日のおやつは新メニューです♪

今日のおやつの新メニューはココアフレンチトーストです☆ いつものフレンチトースト...

  • 2020年6月24日
♪みんなの音楽会♪ 園内の様子

♪みんなの音楽会♪

今日は、ふじ組のみんなで『みんなの音楽会』を行いました 始めのことばも上手に言え...

  • 2020年6月23日
前へ 1 … 118 119 120 … 240 次へ

ふれあいナーサリー

ふれあいナーサリー

認定こども園真壁保育園

まかべほいくえん
社会福祉法人和順福祉会
〒300-4407
茨城県桜川市真壁町古城45
Tel:0296-55-0295

子育て支援センター

〒300-4406
茨城県桜川市真壁町山尾783
Tel:0296-48-6604
(山尾分園内)

認定こども園真壁保育園

Page Top
  • ご挨拶
  • アクセス
  • ダウンロード
  • 保育方針
  • 専門講師
  • 年間行事
  • 当園の理念
  • 沿革
  • 認定こども園
  • Q&A
  • 飯塚子育て出張ひろば
社会福祉法人和順福祉会認定こども園真壁保育園
  • 入園申込方法
  • 採用サイト
  • Q&A
  • アクセス
    • お問い合わせ
  • 子育て支援センター
    • ふれあいナーサリー
    • 一時保育
    • おでかけナビ
  • 概要
    • ご挨拶
    • 認定こども園
    • 沿革
    • 当園の理念
      • 長谷川良信
      • 創立の精神を継ぐ
    • 保育方針
      • デイリープログラム
      • 年間行事
      • 専門講師による指導
    • 情報提供
      • 苦情解決
      • 保育園への寄付
      • 認定こども園評価
    • 得生寺
  • ダウンロード