昭和7年創立 Tel:0296-55-0295

認定こども園真壁保育園
0296-55-0295
認定こども園 真壁保育園
お問い合わせ
  • 入園申込方法
  • 採用サイト
  • Q&A
  • アクセス
    • お問い合わせ
  • 子育て支援センター
    • ふれあいナーサリー
    • 一時保育
    • おでかけナビ
  • 概要
    • ご挨拶
    • 認定こども園
    • 沿革
    • 当園の理念
      • 長谷川良信
      • 創立の精神を継ぐ
    • 保育方針
      • デイリープログラム
      • 年間行事
      • 専門講師による指導
    • 情報提供
      • 苦情解決
      • 保育園への寄付
      • 認定こども園評価
    • 得生寺
  • ダウンロード
認定こども園真壁保育園
  • ホーム
  • 入園申込方法
  • Q&A
  • 子育て支援センター
  • アクセス
  • ダウンロード
  • ホーム
  • 採用サイト
  • 子育て支援センター
  • 入園申込方法
  • アクセス
笑顔がいっぱい*れんげ組 園内の様子

笑顔がいっぱい*れんげ組

今日は、何がはじまるのかな~ わくわく、にこにこのれんげ組のおともだちです 画用...

  • 2017年5月11日
給食メニュー♪ 園内の様子

給食メニュー♪

今日の給食のメニューは… 豆腐ハンバーグ、チンゲン菜と人参としめじのソテー、ほう...

  • 2017年5月10日
子育て支援センター*みんなで遊ぼう・親子で1・2・3 園内の様子

子育て支援センター*みんなで遊ぼう・親子で1・2・3

支援センターの 毎週月曜日は企画遊びの日です 今日もたくさんのお友だちが遊びに来...

  • 2017年5月9日
目指せ!!ひらがな名人♪ ひまわり組 園内の様子

目指せ!!ひらがな名人♪ ひまわり組

『し』のつくことばは な~んだ? しまうまー! しかー! しりとりー!… ことば...

  • 2017年5月8日
給食メニュー♪ 園内の様子

給食メニュー♪

今日の給食のメニューを紹介します とり肉のごま照り焼き、野菜炒め、いりこだしの小...

  • 2017年5月2日
体育ローテーション☆れんげ組 園内の様子

体育ローテーション☆れんげ組

こちら山尾分園では、 たんぽぽの花もれんげ組さんと同じように元気いっぱいに咲いて...

  • 2017年5月1日
絵画制作☆たんぽぽ組 園内の様子

絵画制作☆たんぽぽ組

今日はたんぽぽ組の絵画制作の様子です まずはスタンプを押して・・・ 上手にポンポ...

  • 2017年4月28日
すみれ組さんのお部屋★ 園内の様子

すみれ組さんのお部屋★

今日はすみれ組さんのお部屋に行ってみます なにをしているのかなー・・・・ ホール...

  • 2017年4月27日
みんなの音楽会♪ 園内の様子

みんなの音楽会♪

体育館から 元気な返事が聞こえます これから 何が始まるのかな? 今日は、今年度...

  • 2017年4月26日
第1回「ふれあいナーサリー」です。 園内の様子

第1回「ふれあいナーサリー」です。

本日は真壁保育園における、第1回「ふれあいナーサリー」がありました お越しくださ...

  • 2017年4月25日
前へ 1 … 197 198 199 … 239 次へ

ふれあいナーサリー

ふれあいナーサリー

認定こども園真壁保育園

まかべほいくえん
社会福祉法人和順福祉会
〒300-4407
茨城県桜川市真壁町古城45
Tel:0296-55-0295

子育て支援センター

〒300-4406
茨城県桜川市真壁町山尾783
Tel:0296-48-6604
(山尾分園内)

認定こども園真壁保育園

Page Top
  • ご挨拶
  • アクセス
  • ダウンロード
  • 保育方針
  • 専門講師
  • 年間行事
  • 当園の理念
  • 沿革
  • 認定こども園
  • Q&A
  • 飯塚子育て出張ひろば
社会福祉法人和順福祉会認定こども園真壁保育園
  • 入園申込方法
  • 採用サイト
  • Q&A
  • アクセス
    • お問い合わせ
  • 子育て支援センター
    • ふれあいナーサリー
    • 一時保育
    • おでかけナビ
  • 概要
    • ご挨拶
    • 認定こども園
    • 沿革
    • 当園の理念
      • 長谷川良信
      • 創立の精神を継ぐ
    • 保育方針
      • デイリープログラム
      • 年間行事
      • 専門講師による指導
    • 情報提供
      • 苦情解決
      • 保育園への寄付
      • 認定こども園評価
    • 得生寺
  • ダウンロード