第8回ふれあいナーサリーがはじまります!!
はじめは、みんなで きらきら星 を歌いましょう♪

みんなの
きらきらおほしさま
とてもきれい![]()
そして、今日の見学会は・・
いつもと違うお部屋ね
ここは・・![]()

こども園の中にある図書館です![]()
おともだちは、りんご図書館と言いますよ![]()
かわいい「りんご」図書館で、すてきな時間を過ごしましょう![]()

お母さん方は、懐かしい本を見つけて、親子で絵本に親しんでいました![]()

そして、今日はなんと、年中4歳児ひまわり組さんの歌の発表がありました。
お客さんの前では、はじめての発表でしたが、堂々とすてきな歌声を響かせてくれました。
大きな栗の木下での手遊びも楽しみました![]()

ミニ講座は、福音館書店の後藤晃宏先生に「家庭での読み聞かせの真の重要性とは」という演題でお話を頂きました。子どもは絵本を「読んでいる」そうです。
では、絵本は何歳までよんであげるのでしょうか
絵本は、子どもが読んで欲しいと思うまで読んであげてよいそうですよ
絵本はとても素晴らしいです。お子さまに、ぜひたくさんの本を読んであげてほしいと思います。

最後は、絵本大好き、園長先生とのじゃんけん大会![]()
![]()
![]()
おみやげを頂いて、うれしいですね~
また、来てくださいね![]()
次のナーサリーは、11月22日(木)です。
未就園児の方、お待ちしております![]()
