きょうは、雲ひとつない
きもちのいい青空でしたね(^O^)♪

そんな日に、ぴったりな行事が
本堂の前で、行われましたよ~

「がーんばれっ!ぺったんこ~!」
すみれ組さんの、かわいい
声援の先には…??

「ぺったん、ぺったん!」
年長児ふじ組さんの
力強い おもちつき!!
腕がなります

そして つぎのお友だちに、
バトンターッチ!
れんげ組、たんぽぽ組、
ひまわり組のお友だちも
「ぺったんこ~!」と元気いっぱい
お餅を、ついていましたよ(*^。^*)

そのあとは、お寺の御本尊様に
お供えをするため『鏡餅』を
ふじ組のみんなで
つくっていきました
「まあるく、まあるく円満に」

「これからも、みんながしあわせにすごせますように…。」
最後に手を合わせ、お祈りをしました
鏡餅は、新たな1年を
幸せにしてくれる年神様を
お迎えするための
『お宿』なんだそうです
鏡餅が二段に重なっているのは、
『円満に年月を重ねる』
という意味を表しているそうですよ

縁起の良いおもちづくりに
しあわせいっぱいの
ふじ組さんでした

だ~いすきな、おうちのかたの
愛情いっぱいのお弁当も
ピカピカに食べて
まんまるの笑顔に
なっちゃった
おうちでも楽しかった思い出を
お話してくれるかな~