食育活動「たべものはかせになろう」をおこないました

今回の内容は「おもちのヒミツ」についてのお話です

新しい年が始まるお正月に向けて、12月に「来年も元気に過ごせますように」という願いをこめてお餅をつきます

お餅は「もち米」というお米で作っているんだよとお話しました

普段食べている白いご飯とは違ったお米だと知り、ビックリしていましたね

白いご飯の「うるち米」とお餅の「もち米」を見くらべて「色が違うね!」などと楽しそうにしていましたね

お餅を食べる時は、食べやすい大きさに小さく切り、のどにつまらせないようにゆっくりよく噛んで食べてくださいね