今日の給食のメニューは「野菜のかき揚げ、とりと大根と高野豆腐の煮物、チンゲン菜と麩のすまし汁」です

今日のかき揚げは「玉ねぎ、人参、小松菜」です
彩りもきれいで、とってもおいしくできました![]()
そんな小松菜について紹介します![]()
小松菜にはカロテン、ビタミンC、ビタミンB、ビタミンE、カルシウム、鉄、食物繊維などが豊富に含まれています。特にカルシウムはほうれん草の3倍も含まれているんですよ
葉の緑が濃く、葉先までピンとしたみずみずしいもの、大ぶりのしっかりした株で、茎にハリとみずみずしさがあるものを選びましょう![]()
そして今日はたんぽぽ組さんと一緒に給食を食べました![]()
![]()

たくさんのお友だちが「おいしいー」と言って夢中で食べてくれました![]()

おかわりをするお友だちもたくさんいました
いっぱい食べてくれてありがとう![]()

たくさん食べてピカピカになった食器をみせてくれました![]()
そして、おやつは「きな粉トースト」です![]()

きな粉トーストは先月からの新メニューです
みんなが大好きなきな粉なので、どのクラスも完食してくれます![]()
食パンにマーガリンをぬり、きな粉をかけてオーブンで焼くだけなのでとっても簡単に作れます
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください![]()
また明日からの給食もお楽しみに![]()
