昭和7年創立 Tel:0296-55-0295

認定こども園真壁保育園
0296-55-0295
認定こども園 真壁保育園
お問い合わせ
  • 入園申込方法
  • 採用サイト
  • Q&A
  • アクセス
    • お問い合わせ
  • 子育て支援センター
    • ふれあいナーサリー
    • 一時保育
    • おでかけナビ
  • 概要
    • ご挨拶
    • 認定こども園
    • 沿革
    • 当園の理念
      • 長谷川良信
      • 創立の精神を継ぐ
    • 保育方針
      • デイリープログラム
      • 年間行事
      • 専門講師による指導
    • 情報提供
      • 苦情解決
      • 保育園への寄付
      • 認定こども園評価
      • 在職証明書発行
    • 得生寺
  • ダウンロード
認定こども園真壁保育園
  • ホーム
  • 入園申込方法
  • Q&A
  • 子育て支援センター
  • アクセス
  • ダウンロード
  • ホーム
  • 採用サイト
  • 子育て支援センター
  • 入園申込方法
  • アクセス
なにができるかな?れんげ組 園内の様子

なにができるかな?れんげ組

コチコチカッチン、おとけいさん~♪ 今月の歌のとけいのうたを楽しそうに歌う子ども...

  • 2016年6月3日
英語指導♪つくし・すみれ組 園内の様子

英語指導♪つくし・すみれ組

つくし・すみれ組のお部屋に英語の先生が来てくれました 今日はつくし・すみれ組さん...

  • 2016年6月2日
子育て支援センター*あじさいをつくろう 園内の様子

子育て支援センター*あじさいをつくろう

5月のお製作「あじさいをつくろう」は、ちぎり絵のあじさいの花とかたつむりを作りま...

  • 2016年6月1日
給食メニュー♪ 園内の様子

給食メニュー♪

今日の給食のメニューは 「いんげんと人参のかき揚げ、豚肉と厚揚げと大根の煮物、キ...

  • 2016年5月31日
愛のお弁当デー* ひまわり組 園内の様子

愛のお弁当デー* ひまわり組

今日は愛のお弁当デーでした みんなで一緒に何をするんだろう?? まずは、折り紙で...

  • 2016年5月30日
☆愛のお弁当Day☆ふじ組 園内の様子

☆愛のお弁当Day☆ふじ組

今日は、ずっと前から楽しみにしていたお弁当の日♪ お天気は残念・・・雨でしたが、...

  • 2016年5月27日
英語指導☆ たんぽぽ組 園内の様子

英語指導☆ たんぽぽ組

今日は お友だちの 大好きな英語指導! 元気にあいさつをした後は… 大きな絵本を...

  • 2016年5月26日
☆愛のお弁当デー☆れんげ組☆ 園内の様子

☆愛のお弁当デー☆れんげ組☆

今日は朝から、ルンルン気分に登園の2歳児れんげ組のお友だち なぜかというと… 今...

  • 2016年5月25日
クラス写真撮影!&外遊びをしたよ(*^^*) 園内の様子

クラス写真撮影!&外遊びをしたよ(*^^*)

「よろしくお願いします!」 元気な声で挨拶をすることができましたね 今日はクラス...

  • 2016年5月24日
*愛のお弁当デー*すみれ組 園内の様子

*愛のお弁当デー*すみれ組

今日は1歳児すみれ組さんの愛のお弁当デー とってもいい天気なのでお外でお砂遊びを...

  • 2016年5月23日
前へ 1 … 220 221 222 … 242 次へ

ふれあいナーサリー

ふれあいナーサリー

認定こども園真壁保育園

まかべほいくえん
社会福祉法人和順福祉会
〒300-4407
茨城県桜川市真壁町古城45
Tel:0296-55-0295

子育て支援センター

〒300-4406
茨城県桜川市真壁町山尾783
Tel:0296-48-6604
(山尾分園内)

認定こども園真壁保育園

Page Top
  • ご挨拶
  • アクセス
  • ダウンロード
  • 保育方針
  • 専門講師
  • 年間行事
  • 当園の理念
  • 沿革
  • 認定こども園
  • Q&A
  • 飯塚子育て出張ひろば
社会福祉法人和順福祉会認定こども園真壁保育園
  • 入園申込方法
  • 採用サイト
  • Q&A
  • アクセス
    • お問い合わせ
  • 子育て支援センター
    • ふれあいナーサリー
    • 一時保育
    • おでかけナビ
  • 概要
    • ご挨拶
    • 認定こども園
    • 沿革
    • 当園の理念
      • 長谷川良信
      • 創立の精神を継ぐ
    • 保育方針
      • デイリープログラム
      • 年間行事
      • 専門講師による指導
    • 情報提供
      • 苦情解決
      • 保育園への寄付
      • 認定こども園評価
      • 在職証明書発行
    • 得生寺
  • ダウンロード