保育園では月一回、未就園児を対象とした「ふれあいナーサリー」が開催されています。園児達の日課活動見学や講師をお招きしたミニ講座、園長先生とのジャンケンゲームあり、副園長先生のお話会や主任先生の読み聞かせなど盛り沢山の内容が繰り広げられています。
今日6月23日は三回目の「ふれあいナーサリー」が行われました。たくさんのお友だちとママたちが遊びに来てくれましたよ
まずは先生と一緒に手遊びをしましょう。じょうずですね![]()

主任先生の絵本の読み聞かせが始まりましたよ。みんな絵本に興味しんしん![]()

今日は年長さん女子によるバレエレッスンを見学しました
バレエ講師廣瀬先生のレッスンは月一回年長さん女子が行います。「アン・ドゥ・トロワ~」素敵ですね
ナーサリーに来たお友だちみんな見とれていましたよ![]()

次は親子体操・リズム遊び体験です。跳び箱をのぼってみよう。マット運動や平均台わたりも挑戦しましたよ![]()

最後は園長先生とのジャンケンゲーム大会です。ジャンケンポイ
さあ、ごほうびのお菓子を園長先生からいただきましょう
次回の第四回「ふれあいナーサリー」は7月19日(水)に行われます。ぜひ、遊びにきてくださいね![]()
☆

そして、午後には…⌒♫
ひまわり・ふじ組さんが真剣な表情で
注目していますね(・∀・)

すごいバランスです!\(ˆ∇ˆ)/
『フレーベル館』の、佐野さんが
一輪車の指導にいらしてくださいました!

まずは、乗るところから ♫
3つのポイントを教えてくださいました(`∀´)b ★

実際に、乗ってみよう☆
みてみて~!乗れたよ~!!
背中がまっすぐに伸びていますね(^^)

最後には、すごい技も見せていただきました!
うわー!すごーい!!(>∀<)ノシ♥
子どもたちも大喜び⌒♪
これからも 怪我に気をつけて、
楽しく一輪車で遊ぼうね♥
